計測タグの設置機能および機能改善は、2022年5月26日にリリースされました。
いつもAirリザーブをご利用いただきありがとうございます。
2022年5月26日に、新機能(計測タグの設置機能)のリリースおよび機能改善を行います。
- 上記リリースの日程は変更となる場合があります。
計測タグの設置機能は、有料プランをご契約されている方を対象としております。ご契約、有料プランに関しては、下記ページをご確認ください。
2022年5月26日 更新
目次
計測タグの設置機能について
新機能のポイント
- ネット予約受付ページに計測タグ(Google アナリティクスなど)を設置できるようになります。
- アクセス数計測やネット広告の効果計測などを行えるようになります。
計測タグの設置方法
- Airリザーブ
-
- ナビゲーションバー
- 設定・管理[ネット予約ページ設定/計測タグ設定]
- 計測タグ設定
-
計測タグの設定画面を開きます。
- 管理者権限が有効なアカウントでのみ、計測タグ設定画面の表示・設定が可能です。
-
<head>内、<body>内それぞれの計測タグ設定を行います。
- <head>内、<body>内ともに設置できる計測タグは10個までです。
- 計測タグは最大2000文字まで、管理用メモは最大50文字まで入力可能です。
計測タグの設置順を変更したい場合、ドラッグ&ドロップで設置順序の変更が可能です。
計測タグ設置機能ご利用にあたっての注意事項
- 計測タグの設置方法は、計測ツールによって異なるため、ご利用になるツールのヘルプなどをご確認ください。
- 計測タグ設置後に「計測タグが正常に動作していること」「画面表示の崩れがないこと」「予約の実行が可能なこと」は、店舗様ご自身でご確認をお願いいたします。お問い合わせいただいてもお答えいたしかねます。
- 設置いただいた計測タグの動作や、計測タグ設定により発生した損害の補償はいたしかねます。
- 予約入力画面において、ご予約者様が入力途中の個人情報を取得するなど、ご予約者様にとって認識できない個人情報の取得を本機能上で行うことは禁止しております。
新規メニュー登録時における「関連リソース表示設定」の初期値を変更いたします
新規メニュー登録時における「関連リソース設定」の「表示設定」の初期値を「表示する」から「表示しない」に変更いたします。
これまでは初期値が「表示する」だったため、設定誤りにより意図せずネット予約受付ページにリソースが表示されてしまう場合がありました。リリース後は意図的に「表示しない」から「表示する」に変更した場合のみ、ネット予約受付ページにリソースが表示されるようになります。
- 新規メニュー登録時の初期値のみが変更対象です。既に登録済みのメニューには影響ありません。
- Airリザーブご利用中の全ての方が、本変更の対象となります。
