「リソース詳細」画面で、登録したリソースを一覧で確認できます。
2024年9月24日 更新
リソース詳細画面の開きかた
- Airリザーブ
- 
- ナビゲーションバー
- 設定・管理[リソース管理]
- リソース管理
 
- 
「リソース管理」画面を開きます。 
- 
リソースの詳細を確認したいリソースグループ名をクリックします。 
- 
「リソース詳細」画面で、登録したリソースの確認・変更ができます。 
 各項目についての詳細は、リソース詳細画面の見かたをご確認ください。
リソース詳細画面の見かた
- 
- 1リソースグループ名
- 
登録したリソースグループ名が表示されます。 
- 2表示順
- 
番号の右側にある矢印をクリックすると、リソースの表示順が変更できます。 - ∧:1つ上の番号に変更
- ∨:1つ下の番号に変更
 
- 3リソース名
- 
登録したリソース名が表示されます。 
- 4同時予約受付可能数
- 
設定した同時予約受付可能数が表示されます。 
- 5曜日別予約受付設定
- 
各リソースごとの曜日別予約受付設定が表示されます。 - 
- 店舗営業時間に準じる
- 
店舗の営業時間に合わせて設定しています。 
 
- 
- 曜日別設定あり
- 
各リソースごとに、曜日別の予約受付時間を設定しています。 
 
 
- 
- 6受付ステータス
- 
各リソースごとに、受付ステータスの状況を確認・変更できます。 
 受付ステータスをクリックするごとに、「受付中」と「停止中」に切り替わります。- 停止中にする場合
- 
受付ステータスが「受付中」のときにクリックすると、「受付ステータスの変更」が表示されます。 
 「停止にする」ボタンをクリックすると、受付ステータスが「停止中」になり、ネット予約受付ページからの予約を停止します。
 
- 7編集する
- 
「編集する」ボタンをクリックすると、リソースの追加・変更・削除ができます。 
 詳しくは下記ページをご確認ください。