スマートフォンの管理画面で、予約の登録(受付)、確認、キャンセルができます。
- 予約の検索・変更や、メニュー・リソースの管理などはパソコンまたはiPadの管理画面からのみ行えます。
2025年7月7日 更新
- スマートフォンからの予約情報の変更について
-
- 予約情報の変更は、パソコンまたはiPadの管理画面からのみ行えます。詳しくは、下記のページをご確認ください。
- スマートフォンから予約情報を変更する場合は、予約を一度キャンセルしてから、再度変更した内容で登録する必要があります。
- 予約のキャンセル方法は、予約のキャンセル方法、登録方法は、予約の登録方法をご確認ください。
予約の登録方法
新規予約を登録する
予約の登録方法は、予約枠の一覧から登録する方法と、予約枠を検索して登録する方法の2通りがあります。
予約枠一覧から登録する場合
- Airリザーブ スマートフォン管理画面
-
- メニューアイコン
- 予約枠一覧
- 予約枠一覧
-
「予約枠一覧」画面で予約枠をタッチすると、「予約枠詳細」が表示されます。
-
「予約登録に進む」ボタンをタッチします。
-
-
入力した内容を確認し、「登録する」ボタンをタッチします。
予約枠を検索して登録する場合
-
「予約枠一覧」画面で、「予約登録」をタッチすると、「予約枠選択」が表示されます。
-
「メニュー」と「利用日」を選択し、「予約枠を検索」ボタンをタッチします。
-
「予約枠」に該当する予約枠が表示されます。予約を入れたい枠を選択し、「次に進む」ボタンをタッチします。
以降の手順は、「予約枠一覧から登録する場合」の手順②をご確認ください。
- 定員に達した予約枠に予約を入れる場合
-
すでに定員に達した予約枠に対して、予約の登録を行うことで、オーバーブッキングができます。
- オーバーブッキングは、店舗担当者の判断で行ってください。
- お客様が利用するネット予約受付ページからは、オーバーブッキングはできません。
予約登録時に顧客を検索する
-
「新規予約登録」で「フリガナ(セイ)」を入力し、「顧客検索」ボタンをタッチします。
- 「新規予約登録」を開く方法は、新規予約を登録するをご確認ください。
-
「顧客検索結果」から顧客を選択します。
-
選択した顧客情報が自動的に入力され、「顧客検索」ボタンの横に「参照済み」ラベルが表示されます。
「確認へ進む」ボタンをタッチし、「新規予約の確認」で「登録する」ボタンをタッチすると、予約が登録されます。- 「登録する」ボタンをタッチすることで、予約情報と顧客情報が関連付けられ、パソコンの管理画面の「顧客情報詳細」画面から、お客様の予約履歴を一覧で確認できます。
- 間違えて、別の顧客情報を選択してしまった場合
- 「顧客検索」ボタンを再度タッチすると、「参照済み」ラベルが消え、顧客の選択が解除されます。再度「顧客検索」ボタンをタッチして、正しい顧客を選択してください。
予約の確認方法
- Airリザーブ スマートフォン管理画面
-
- メニューアイコン
- 予約枠一覧
- 予約枠一覧
-
「予約枠一覧」画面に、選択した日の予約枠一覧が表示されます。予約枠をタッチすると、「予約枠詳細」が表示されます。
-
「予約枠詳細」に、登録されている予約一覧が表示されます。予約欄をタッチすると、予約の詳細が表示されます。
- 別の日の予約を確認したい場合
-
矢印アイコンをタッチすると、カレンダーの日付を1週間単位で前後に移動できます。日付を選択すると、選択した日の予約が表示されます。
カレンダーアイコンをタッチすると、月ごとのカレンダーが表示されます。矢印アイコンをタッチすると、1カ月単位で前後に移動できます。
カレンダーから日付を選択すると、選択した日の予約が表示されます。
予約のキャンセル方法
注意事項
- 予約をキャンセルする前に、必ず予約者にキャンセル内容を確認してください。
- オンライン決済の予約をキャンセルする場合、キャンセル料の発生有無で、表示項目が異なります。詳しくは、下記のページをご確認ください。
- Airリザーブ スマートフォン管理画面
-
- メニューアイコン
- 予約枠一覧
- 予約枠一覧
-
「予約枠一覧」画面で、キャンセルしたい予約が入っている予約枠をタッチし、「予約枠詳細」を開きます。
「予約枠詳細」の予約一覧から、キャンセルしたい予約の「キャンセルする」ボタンをタッチします。- 「予約情報の詳細」を開く方法は、予約の確認方法をご確認ください。
-
キャンセル理由を選択し、「予約をキャンセルする」ボタンをタッチします。